旧細田家住宅活用プロジェクト

奈良町ちょっと昔のくらし と すてき

奈良きたまちにある「旧細田家住宅」(奈良県指定有形文化財)は、奈良市内でもっとも古い農家住宅のひとつです。静かな住宅街に残るこの場所で、忘れたくない「ちょっと昔のくらしとすてきにふれる」プロジェクトをはじめました。
奈良きたまちのたからもののひとつである「旧細田家住宅」を舞台に、地域とつながり、次世代へとつなげるイベントや講座を行っていきます。
皆様どうぞお立ち寄りください!

旧細田家住宅とは

奈良町最古、築三百年の農家住宅です。草葺の屋根、屋内の牛小屋やかまどなど、町家とは一味違う農家建築です。(奈良県指定有形文化財)
詳しい情報はこちら→奈良市HP

【次回のイベント】

#4 旧暦の七夕を楽しもう~ミニ講座「日本の星伝説と天体観察」
令和5年8月21日(月曜日)18時半~20時 場所:旧細田家住宅(雑司町)他
講師: 奈良市教育センター 東畠正和さん・永井美由紀さん
参加費:600円(資料代を含む)当日現地でお支払いください。
定員 10人様(抽選)中学生以上の方、奈良市 在勤・在学も可
応募締め切り 8月13日(日)24時締め切り 8月14日(月)に抽選結果をメールで連絡します。

お申し込みはこちらから→

【過去のイベント】

#3 おりがみで「ミニこいのぼり」を作ろう!(令和5年5月5日開催)
   奈良市HPへ
#2 旧細田家のひなまつり(令和5年4月22日開催)
   奈良市HPへ
#1 奈良の茶がゆ、いただきます!(令和5年3月13日開催)
   奈良市HPへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です